slowtime blog

category : 日々のこと

柳家小蝠こと新井淳一君

2018.1.13.Sat


一昨年開催のSLOW TIME cafe 十周年「すろうたいむ寄席」&昨年開催したSTM2017で
落語を披露していただいた同級生で真打の噺家さん「柳家小蝠」こと新井淳一君の訃報が届きました。
聞いたばかりでまだ信じられてないんです。誰か嘘だと言って欲しい。。
ショックすぎるのですが、、、謹んでご冥福をお祈りいたします。

落語芸術協会→https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=451

ステージ

2016.8.11.Thu

8/10(水)臨時休業させていただき
当店窓際スペースを一段上げる工事が完了しました。
工事は本業が大工さんのミーワムーラのお二人にお願いしました。
ありがとうございました!
IMG_0806
IMG_0808IMG_0812

チャリティライブありがとうございました。

2016.5.31.Tue

5/14(土)&5/28(土)に開催させていただきました
「熊本・大分地震 チャリテイ投げ銭ライブ」
両日共に多くのお客様にお越しいただき大盛況でした。
お越しいただいた皆様、出演者の皆様、ありがとうございました。

まだきちんと集計してないのですが
おかげさまで投げ銭も沢山集まりました。

5/29(日)開催の二胡の演奏会「さくらいぶ」でも
募金箱に募金してくださる方が多くいらっしゃいました。

6月もイベントが多くございます。
6/2(木)「有明月の夜の音楽会」
6/11(土)「Goo!GOO!ガンボカーニバル」
6/18(土)「生熊耕治×田澤孝介「Sprinkle the music Tour」二部制(昼&夜)*売切
6/19(日)「Cure Rubbish”Acoustic Cafe Time」*売切

6/18&19はどちらも売切れておりまして
両日合わせ200名超のお客様がお越しいただく予定になっておりますので
引続き募金箱を設置させていただきます。
もしよろしければご協力どうぞよろしくお願い致します。

すろうたいむ寄席

2016.5.4.Wed

4/29開催させていただきました
開店10年企画「すろうたいむ寄席」はおかげさまで
満席&立見もいっぱいの大盛況でした!!
いらしていただきました皆様、本当にありがとうございます!

初めての寄席は老若男女が集い笑顔に溢れた
まさにこれが「寄席」と、実感できる楽しい時間になりました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございます!

せきあっしさんの人間紙芝居で会場が温まり
小林頼司くんの小咄と唄で会場が一体になり
林家つる子さんの落語で会場がグッと引きよせられ
柳家小蝠師匠の縁起の良い泥棒の話で引き締まりました。

寄席はいいですねえ。今後も定期的に開催して参ります。
柳家小蝠&林家つる子さんの「二人会」を7/30(土)に開催予定です。
詳細決まりましたら、情報を掲載させていただきます。
*寄席の写真を撮り忘れてしまいました。。

4/29は日中から嬉しい事が続きました。
学生時代の友人からとても大きなお花が届きまして。メッセージカードには
「10年続けるのって掛け値無しに凄いと思う。心からおめでとう。」と。
半分泣かされました。。半泣きです。。ありがとうゆたちゃん!
IMG_0601

他にも多くの方からお花やお酒やお菓子をいただきました。
写真をinstagramにアップしております。
*ページ上部、一番右側のアイコンです。

あけましておめでとうございます。

2016.1.2.Sat

2016年、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

本日で私も40歳になりまして不惑を迎えさせていただきました。
新年&誕生日にメッセージをいただいた皆様、誠にありがとうございます。

今年はお尻の穴が痛いのをずっと気にしてる初夢を見ました、、
なぜかといいますと、元旦の夜、便通が非常に悪く
1時間近くトイレで力み続けた結果、何とか用は足せたものの
その後の後遺症に悩まされるという。。

この2年半程、全く肉を食さずにいたのですが
昨年11月頃〜数回肉を食した結果
その度に便通が悪くなり、トイレで力み続けるという有様。。

さくらももこさんが、10の力で踏ん張ると危険だから
2の力を5分割すると良い、とエッセイで書かれてたのに
心から共感しました。学び多き誕生日。
ありがとうございます。

画像は誕生日にいただいたお祝い画像です。
(蛭子能収さんと恵比寿様をかけてるようです。)
元々やりませんが、ギャンブルでなく
いつもの仕事に励もうと心新たにしました。
ありがとうございます。
IMG_7462