category : 営業のお知らせ
昨年より取扱いの THICKET NUTS SPICE 商品は取扱い中止になりました。
以下少し長くなりますが経緯をおしらせします。
先方は高校時代の同級生です。
2021年夏頃、会社を辞めて自営業を営みたいから相談にのってほしいと連絡がありました。子どもがまだ小学生であること、住宅ローンの残りが数十年であることを聞き退職するのは今のタイミングではなく、勤めを続けながら週末営業やネット販売などを始め軌道に乗ってから考えても遅くないのではないか?と提案しましたが受け入れられなかったようで、その年の秋頃、退職したので時間を作ってほしいと連絡を受けました。
話を聞くとナッツのネット販売事業とのこと。当店ではネット販売を行っていないのでアドバイスできません。なので商工会議所で開催の創業塾を紹介し彼はすぐ受講していました。創業塾終了後、新規事業を応援する意味を込め当店会場代不要で試食会兼販売会を開催し、その後ナッツ、チーズケーキを卸して貰い当店での提供を開始致しました。
また何か協力できることが少しでもあればと周囲でイベント出店されてる方やイベント企画されてる方々を紹介し、その後出店をするようになり、良かったなと少し安堵しておりました。HP&SNSにも当店での取扱いやイベントについてアップしてるのでご覧いただいた方もいらっしゃるかと思います。
状況が急変したのは今年の3月になってからです。それまで通り配達で来店した際、イベント出店や原材料費の値上がりからイベント出店のみの販売にしようと思うので今後は卸せない、ただまだ決定ではないので詳しくはまた連絡すると唐突に言われました。
頭の中は「?」です。イベント出店を紹介した当店にイベントのみの販売にするから卸せないってどういうこと?と。こちらが無理な値段で卸値を決めたわけでもありません。先方の言い値を全て了承したうえで現金で都度お支払いしてましたし、イベント出店に伴う紹介料を請求したこともありません。
ただ開業して間もなく試行錯誤の段階だろうと理解し詳しい内容の連絡を待っておりました。が、、待てど暮らせど全く連絡は来ず気づいたら半年経過してました。
その経緯もありこちらからの連絡は正直悩みましたが、そちらの都合で連絡すると言っておいて半年も連絡が来ないのはどういう事かと連絡をいれました。すると「そんな事は言ってない、なに勝手に送りつけて来てるんだ!」とお店に怒鳴り込んで来たので、その態度に心底呆れ、逆ギレのような態度の人間と話す事は何もないとお引き取り願った次第です。
上記が商品取り扱い中止に致った経緯です。
先方とは10代の頃からの付き合いなので自身の責任を周囲に転嫁する部分があると薄々は気づいていました。しかし年月を経て社会的責任もある年齢になり改善されてるだろうという期待を抱きこれまでお付き合いし微力ながら協力してきました。
しかし変わってないなと認識せざるを得ないやりとりはいくつかありました。一例を挙げると当店で取り扱った商品のナッツに乾燥剤が封入されてないものが一つありました。
それ以前に別のお店でも同じことが起きたと本人から聞いた際「自分は間違いなく乾燥剤を入れているからありえない」と主張してたので、私からは取扱店と購入されたお客様に申し訳ないのでは?と伝えると「入れてないはずはないが嫌な思いをさせたなら謝る」という返事でした。
その謝罪はズレている、、こちらのミスでご迷惑をおかけし申し訳ありませんの一言がなぜ言えないのか、ミスをしない人間はいないのに、、が、その時は閉口してしまいました。当店でも乾燥剤入れ忘れ商品はあったのですが、その前に他店での経緯を本人から聞いていたので、逆ギレする相手にどうすればわかってもらえるのかと考えるよりも、やり過ごすほうが楽と考え何も伝えませんでした。これは自分の反省点の一つです。
今回の件で私の起こした重大なミスは他にもあります。
一つは上記のように勝手な期待や思い込みで人を評価し接した事。相手をしっかり見極め適切な距離感で関係を築けませんでした。
もう一つは「物事には順序がある」という黄金律を守らなかった事。
退職し自営業を始める知人の選択を、応援する気持ちを抱きつつ温かく見守るだけにしていれば、、と、とても後悔しています。自分が余計なお世話を焼いたせいで、様々な苦労を重ね道を切り開く、自営業者にとって最も大事な「経験」を奪ってしまったが故にこのような事態を引き起こしてしまったと。
ですので私にとってこれはまさに身から出た錆です。私はまだまだ未熟者だと自覚してるつもりでしたが全く足りてませんでした。
人はそう簡単には変わらない。友人同士で仕事をすると仲違いすることがよくある。それらを何度も経験しよく知っているにも関わらず、私は良い方向に改善されてるものだと勝手に期待し余計なお世話を焼いた、今回の経緯に至った全ての原因は私のエゴによるその行動にあります。
また私が紹介した方々にもご迷惑をおかけしてるかもしれないと思うと、とても自分のとった行動が恥ずかしく、とても後悔しております…ご迷惑をおかけした方がもしいらしたら、直接謝罪致します。大変申し訳ございません。
以上、自省を込めた備忘録日記です。
まん延防止等重点措置発令に伴いまして
3/7(月)〜3/21(月祝)まで休業させていただきます。
*3/13(日)「米川英之 独奏会」は開催致します。
「米川英之 独奏会@高崎SLOW TIME cafe」
演奏:米川英之(Gt.Vo.etc)
3/13(日)Open 17:00/ Start 17:30
予約¥4,000/当日¥4,500 +各D代(500)
予約方法:メールアドレス「yoyaku@slowtime-cafe.com」宛に
件名「3/13米川英之」と記載いただき
本文に、お名前、人数、ご連絡先を記載のうえ、送信ください。
上記アドレスより返信送付いたしますので、ご自身のキャリアの設定をお願い致します。
*携帯アドレス宛に返信が届かない事例が頻発しております。可能でしたらGメールなどのPCアドレスよりお申し込みください。
ツイキャスプレミアム配信も行います。
チケットはリンク先よりお求めください→https://twitcasting.tv/slowtimecafe/shopcart/130272
まん延防止等重点措置発令に伴いまして
2/14(月)〜3/6(日)まで休業させていただきます。
*2/20(日)「すろうたいむ寄席〜林家つる子〜」は必要な感染対策を行い開催致します。
お越しを心よりお待ち申し上げております。
「すろうたいむ寄席〜林家つる子〜」
令和4年2月20日(日)16:30開場/17:00開演
出演:林家つる子
演目:おかみさん目線からの「芝浜」、他
前座:MC曼荼羅+上州貴族(笠原陽貴&長谷川誠)
木戸銭:二千縁+お茶代(五百縁)
予約方法
①メール
「yoyaku@slowtime-cafe.com」宛に
件名「2/20寄席」、本文にお名前、人数、ご連絡先を記載の上、送信ください。
まん延防止等重点措置発令に伴いまして
1/21(金)〜2/13(日)まで休業させていただきます。
*2/12(土)開催予定「NaNa×Luiza×横山ナオ “僕らが歌う理由”〜Valentine Music Night〜」は主催者様の意向により、中止になりました。
2021年も大変お世話になりました。
御愛顧いただき誠にありがとうございます。
12/27(月)〜1/4(火)迄、年末年始休業とさせていただきます。
年始は1/5(水)〜の営業になります。どうぞよろしくお願い致します。